楽に暮らしたい子の備忘録

楽に暮らす方法を探し求めて三千里(ナニソレ)お試し備忘録

フライパンは食費じゃない

家計簿を書こう書こうと思ってすっかり失念してます。

たい子です。

 

しかもしょっぱなからやらかしました。

食材と一緒にスーパーでフライパンを買ってしまいました。

分けて計算するの超めんどいです。

 

 

f:id:oroti205:20160615153414j:plain

2人暮らしには26センチの彼(フライパン)が最適ってやってました。

 

6/1~5

食費 4,718 その他 3,126 ←フライパン26センチとフタ含む

 

 

これいいな。

ちょっと大きめのもの買ったときにメモしておくと寿命とか買い換えにいいですね。 

いつの間にか

ブログを始めてなんだかんだ1年経ってることに気づいてしまいました。

たい子です。

f:id:oroti205:20160615142017j:plain

バナーっぽくしたかった・・・

 

 

 

1年と言っても書いたり書かなかったり、書いても大したこと書いてないんですが

今約7千ビュー頂いてます。

ありがとうございます。

なにしろめでたいです。

 

 

毎回ネタ切れの恐怖と戦っていますが

すこしでも絵がうまくなってちょっとずつでもお金が貯まればいいなーと思っています。

 

 

 

大丈夫ですよね

最近の流行についていけなくなって幾星霜。

たい子です。

 

普通のデザインが欲しいんですが見つけられずに流行りのものを買わざるをえない時があります。

今年は裾が全部閉じてないシャツを買いました。

デブが頑張って着たら裾が破けたみたいになります。

f:id:oroti205:20160614211430j:plain

着るたび、違うんです、デザインなんです!

って思うんですが

すれ違う人は何とも思ってませんよね。大丈夫ですよね。

夏の始まり

夏が始まってますね。

たい子です。

 

こないだほたる祭りに行きました。

ほたるはきれいですね。

 

ノリスケさんはほたるそっちのけでポップコーンを頬張っていました。

 

ここで今シーズン初めて蚊に刺されました。

ノリスケさんは半袖で腕丸出しなのに刺されず、長袖長ズボンを履いてちょっと足首出しファッションを気取っていた私の足首が狙われました。

5センチくらいしか肌出てないのに。

f:id:oroti205:20160614203913j:plain

とってもかゆいです。

くやしみがとまりません。

みなさま家の鍵はどうお持ちになってらっしゃいますか?

たい子です。

 

こないだテレビで「家の鍵をなくして前の前の日から家に入れない」という方を鍵屋さんが救う!という番組を見ました。

 

「前の前の日から家に入れない」

なんておそろしい・・・

想像しただけで死に至れそうです。

 

鍵って失くしやすそうな儚げなシロモノですよね。

近所に買い物、とかならまだしも出かけた先でトイレに行ったり鞄から物を出したり、あまつさえ泊りだったりしたら鍵を失くした場所の見当すらつかなそうです。

 

私はいままで鍵を裸で衣服のポッケに入れていましたが改めました。

百均の革紐でつないで首から下げる方式に。

f:id:oroti205:20160607121731j:plain

これなら落とさないと思うんですけど

しょっちゅう胸元の鍵をさぐっては『ある』『まだある』と焦り→安心を繰り返してます。

 

 

理想はこれ

Fate/staynightというアニメでアイリの体内に鞘が収まっているというもの。

f:id:oroti205:20160607123712j:plain

必要な時に出し入れできるみたいです(?)(?)

この方式で家の鍵を持ち歩きたいです。

 

 

家の明かりが とてもきれいねヨコハマ

家の明かりがいろいろ気になります。

暗いとどんよりするし明るすぎてもまぶしくて目をやられます。

たい子です。

 

照明器具も寿命があるんだとか・・・

そりゃあ ありますよね。

でも壊れてないし困ってないのに買い換えとか二の足踏みますよね。

 

蛍光灯の買い置き問題もあります。

蛍光灯ってあんまりひんぱんには切れない。

ストックしておくと古くなる。かといってノーストックはわりと困る。

 

なんとなく一本だけストックしておいてますが、

こういうとき

「切れたら買いに行く。いつでも売ってるし一晩くらい問題ない」って言える性格だったらよかったなと思います。

f:id:oroti205:20160608164609j:plain

カフェ風!(そうなの?)

でも実際生活するとなると白色電球くらいの白い光が必要かなって思っちゃいます。

ムーディーな照明のお宅では本を読むときどうなさってるのでしょうか。